【体験食育】次回は6月23日(土)@あおの教室

こんにちは。食育料理人・講師kyokoです。

5月19日(土)は、天気にも恵まれ無事枝豆をまくことができました。夏の枝豆収穫が楽しみです♪

他にも、みやもっち先生が手に入れてくださった、黒小豆、夏野菜の苗などを植えてきました。

ちょうど実えんどうが収穫を迎えていたので沢山収穫しました。他にも自然生えのイチゴを摘んではほおばりながら赤い宝石を探すように皆でわいわいと楽しみ、ニラや梅の実、アスパラガス、そして破竹のタケノコも収穫しすぐ茹でてお持ちかえりしていただきました。

今回も盛りだくさんでした!!


ランチは、午後からの醤油をテーマにしたおかずをつくりました。人気は味噌たまりで漬けた半熟たまご。味噌たまりも2~3年経過したもので、すっかりお醤油色になっておりました。


ランチの後は、みやもっち先生の鍼灸整体ミニ講座。テーマは楽な身体の使い方。

何回聞いても忘れているもので、きちんと楽に身体が使えるようになるには3年以上かかるとか。何事も無意識では身につかないものですね。

ミニ講座の後は、WS醤油かふぇ。奈良の片上醤油さんから最後の仕込みの醤油麹を分けていただき、実際に醤油麹づくりから完成した醤油の味見まで醤油づくりのポイントをみんなで学んでいきました。


今年2月に仕込んだお味噌の味噌だまりをすくい出し、こちらも味比べ♪

五感を大いに刺激できたワークショップになったようです。ご参加ありがとうございました!!



次回は、お味噌用のダイズの種まきと、糠床づくりのワークショップ。そして、みやもっち先生の鍼灸整体ミニ講座。びわ葉のお灸も登場です♪(これ気持ちいいんです!!)


・6月23日(土)大豆種まき、WS糠床かふぇ、みやもっち先生の鍼灸整体ミニ講座

  詳細お申し込みはこちら → https://ssl.form-mailer.jp/fms/12dee410568031






【一年間のスケジュール】

【一年間のスケジュール】

・5月19日(土)大豆種まき、WS醤油かふぇ、みやもっち先生の鍼灸整体ミニ講座

  → 終了しました

・6月23日(土)大豆種まき、WS糠床かふぇ、みやもっち先生の鍼灸整体ミニ講座

  → 終了しました

・8月18日(土) 大豆のお世話&夏野菜収穫、そうめんランチ、WS豆腐かふぇ、

         みやもっち先生の鍼灸整体ミニ講座

  → まもなく受付け開始

・9月29日(土)  枝豆収穫、WSずんだかふぇ、みやもっち先生の鍼灸整体ミニ講座

・10月20日(土) 枝豆収穫、WSずんだかふぇ、みやもっち先生の鍼灸整体ミニ講座

・11月24日(土)大豆収穫、WS糀かふぇ、みやもっち先生の鍼灸整体ミニ講座

・1月13日(日)大豆の選別、新春餅つき

・2月16日(土)収穫した大豆で、昔ながらの味噌づくり体験、WSみそかふぇ

※体験食育「大豆を育てるぞ!!」に4回以上参加していただきますと、2月の昔ながらの味噌づくり体験が無料で参加できます!!



Shokuiku.K-style's オフィシャルサイト

食育kyokoスタイルのオフィシャルサイト K-styleの体験食育や防災食育講座などの開催スケジュール、活動内容など